自由研究(塩の結晶 )のまとめ方

昨日どなたかが、このサイトを「塩の結晶 自由研究 まとめ方」というキーワードで検索して見てくれたみたいです。

残念ながら、まだ塩の結晶が完成していないのでその報告もまとまっていません。

それに昨日うちの子、キャンプに出発するまえに塩の結晶を成長させる用意をするはずだったのに、忘れていきました。

それで僕が濃い塩水を作り、そこに釣り糸で結晶1つを吊るしたんですがしばらくすると溶けていました、、、、

ただ濃いだけじゃなんですね、、、飽和状態(もう塩が溶けないぐらいの濃さ)の塩水でないと。

うちの子があさってキャンプから返ってきてから、もう一度チャレンジすることにします。

まとめ方

実験レポートと同じなので、こんな感じにするつもりです。

テーマ:塩の結晶を作る
目的:家庭にあるものを使って、大きな塩の結晶を作る
方法:1、2、3、の順で写真つきで説明。
観察結果:日付と時刻入りでイラストつきで大きさや形を説明
感想:思った事、考えた事を書く。

これを一枚のポスターにまとめ、塩の結晶と一緒に提出。

このブログはブログランキングに登録しています。
この記事がいいと思ったら、ぜひ下のボタンをクリックしてくださいね
ランキングがあがります
  ↓ ↓ ↓ ↓

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする