昔と違う作文の書き方

小学3年生のうちの子が夏休みの課題「読書感想文」を書いています。
昔はコクヨなどのきれいな原稿用紙を配られたものですが、
うちの子はわら半紙にコピー印刷したような紙をもらって帰ってきました。

夏休みのプリントをみると作文の書き方が説明してあります。

それ見て意外だったのが、題名と名前は用紙には書かない。
僕が子供だったころは1行目と2行目に書いたものですが、今は違うんでしょうか。

あと、鍵括弧”「”と”」”、そして句読点の書き方も忘れていたのに気がつきました。
。と」は1つのマス目にいれるんでしたね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする