子供のキャンプ準備が大変

夏休み、恒例なんですが、お友達と一緒にどこかのキャンプに行くんですね。

それで今年は「しまなみキャンプ」。
瀬戸内海に「しまなみ海道」というのがあって、瀬戸内海の島々に橋を通じて渡れる場所がある。
そこを自転車で通るっていう、なんとも贅沢なキャンプです。

友達の一人が前から行きたがっていたんですが、年齢がまだ小さいというので行けず、ようやく小学3年生になって解禁!となりました。

問題はその用意。いろいろありますね。
この土日が準備するものを買出しに行く最後のチャンス。

子供と一緒にいろいろ用意する

親が率先してやるよりも子供主体のほうがいい、と思うので子供のペースに合わせて進めていますが、

なかなか進みません、、、

用意したものをチェックしてみれば、ちょっと間違った物だったり、、、

まあ、それでなんとか終るまで1時間。

歯磨きセットとタオルを買わないといけないみたいで、今から買出しに行ってきます、、、、

このブログはブログランキングに登録しています。
この記事がいいと思ったら、ぜひ下のボタンをクリックしてくださいね
ランキングがあがります
  ↓ ↓ ↓ ↓

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする