
祖父母の家では勉強は期待できません
昨日、うちの奥さんの実家から子供が帰ってきました。 2泊3日ぐらい。 夏休みの宿題「新聞作り」のネタをこの「じいちゃんばあちゃんの家に行...
昨日、うちの奥さんの実家から子供が帰ってきました。 2泊3日ぐらい。 夏休みの宿題「新聞作り」のネタをこの「じいちゃんばあちゃんの家に行...
小学3年生のうちの子が夏休みの課題「読書感想文」を書いています。 昔はコクヨなどのきれいな原稿用紙を配られたものですが、 うちの子はわら...
今、台風が近づいている中の小休止といったところでしょうか。 上空ではたまにゴーっと音がしますが、雨もなく少し明るくなっています。 今日か...
うちの子、小学校3年生です。 文章の理解が少し、、、苦手なようです。 国語・算数・理科、どれもテストには文章による問題で書かれていますよ...
小学校に通い始める前、お世話になった保育所、その向かいにある児童館で毎年恒例の肝試しが今日開催されるようです。 うちの子は友達と一緒に...
子供の年齢があがるについて、質問の内容も難しくなってきますよね。 言葉の意味が特にそうで、何気なく普段使っている「大人の言葉」を子供がわか...
2度あることは3度あるになってしまった「塩の結晶作り」。 飽和塩水の中に釣り糸でたらした結晶が、またも溶けてしまった! そこのほうには溶けずに残った塩が見えているにも関わらず、吊るした糸の先からは結晶が消えたのです。 作り方は間違っていません。そこで新たな作り方に挑戦する事にしました。
3泊4日の「しまなみ街道キャンプ」から帰ってきたうちの子、 ずいぶん日焼けして、少し以前より明るくなったような、、、、そして生意気にな...
楽しかったキャンプから帰ってきて、またいつもの日常にもどった今日うちの子は夏休みの宿題「夏休み新聞」を書きます。 書くはずです ...
3日間ほど静かだったこの家に、子供がキャンプから帰ってきます。 フェリーに乗って。 たぶん、生き生きとした顔で帰ってきてくれるでしょ...